
トムが玄関で、ばったり!
寒いのに、玄関石にまたたびが塗ってあるがごとくに悶えて
寝ころんでしまいました。なぞの行動です。
家のことは、まだ、いろいろとあります
家ができると同時に引っ越して
それから外周りの工事がはじまり、
それが、やっと終わったばかりです。
車庫も使えるようになり、
今まで借りていたところを
ひきあげることができました。
家のちょこちょこした補修もあり
1日があっという間に過ぎていきます。
にゃんこたちの食事も、
ああでもない、こうでもないと
落ち着きません。
臆病なにゃん吉くんが、今日やっと
トムにくっついて、人のいるところへ
猫扉をくぐって、でてくることができました。
にゃん吉の、昨年来の下痢は
ドライフードの何かが合わないけれど
猫缶とか、レトルトならば、市販の物でも
大丈夫なことがわかりました。
何故、ドライフードが合わないのかは
疑問なままです。
保存料や防腐剤といったものが
合わないのではないかと私が推測して
ならば、完全無添加とうたっているものならば
いいのじゃないだろうかと
そういうドライフードを試してみました。
試し始めて3日目の今日、
やっぱり下痢になりました。
なんでやねん~~って気持ちです。
でも、考えてみれば、
保存料、防腐剤などは、レトルトの方が
多そうですから、なのに、それは大丈夫ということは
それではないということかもしれません。
ササミを茹でて、手作り食を作っての
猫ご飯おさんどんから解放されたいという
私の望みは、あえなく消えました。
総合食と言われる猫缶のなかから
それを主食としても、今度はトムが
下痢しないものを探すしかなさそうです。

そんなこんなで、
山のように買い置きしてしまった
猫用ドライフードの、もう食べられないものを
ペットレスキューのNPO法人さんに
寄付させて頂きました。
段ボール1箱になりました。
- 関連記事
-
-
にゃん吉くん、そこは、ちょっと 2016/06/21
-
少し落ち着きました 2016/03/05
-
トムの下血、にゃん吉の下痢 2016/01/19
-
スポンサーサイト