
怪我から1週間経ちました。
お陰さまで、ゆるゆると杖なしでも歩けます。
大分重心も乗せることができるようになりました。
家事は時間かけてやってますので、
ひととおりこなすことができます。
どうしてもできないのが、
友ちゃんの散歩。
これだけは、父さんにお願いしないといけないのですが、
今日は、怪我をしてから初めてのとうさんの一日外出です。
朝早くからゴルフで出かけ、帰ってくるのは夕方になります。
朝出かける前に、友ちゃんのトイレだけはお願いしました。
後は夕方までの間に1回、私がおしっこに連れ出さないといけません。
なるべく我慢できるぎりぎりの時間に設定しました。
1回目のトイレが朝6時だったので、8時間として、午後2時です。
このくらいか、それ以前でも、友ちゃんの意思表示があれば
その時でいいのですけど、
早すぎると、おしっこしないで、遊ぶ可能性ありです。
それで、午後2時を過ぎたところで、
友ちゃんに「おしっこしたい?」っと聞いてみました。
「はいはいっ。行きた~い。」と、くるくるっとまわってくれました。
「それでは、友ちゃん、母さんの言う事をよく聞いてね。」
「母さんは、足がイタイイタイだから、ゆっくり行ってね。
遠くまでいけないから、お庭に出たところでおしっこしてね。」
と、言い聞かせてから(友ちゃんは、ちゃんと聞いています)
ロングリードをつけました。
玄関先の小さい庭から出ない様に、
そこでおしっこして、帰ってきてもらいたかったのです。
でも、やっぱり、玄関を出ると、うゎっと走り出しましたので、
すぐにロックをかけました。
私は一瞬引っ張られて、イタッと思いました。
友ちゃんは、その衝撃でびっくりして、おしっこもせずに戻ってきてしまいます。
それじゃあ、意味ないので、
私は玄関先にお尻を下ろして、引っ張られない様にしてから
もう一度友ちゃんに言いました。
「ゆっくり行って、そこでおしっこしてね。」
今度は上手くいって、少し行ったところで、ロックすると、
その辺で臭いをかいで、お尻を下ろしました。
無事おしっこをした後、「友ちゃん、戻っておいで。」と声をかけると、
ちゃんと、こちらへ戻ってきてくれました。
本当におりこうちゃんで、可愛い子です。
一杯、なでなでしました。
- 関連記事
-
-
友ちゃんにはいろいろあります 2015/03/24
-
友ちゃんは、ほんと賢い 2015/03/16
-
ポリ袋のすれる音は何の音 2015/02/04
-
スポンサーサイト